降誕会(ごうたんえ)

今日は「降誕会(ごうたんえ)」。法然聖人が誕生されたことをお祝いする法要だ。

浄土宗の宗祖法然上人は、長承2年(1133)4月7日に誕生されたとのこと。花御堂(はなみどう)を作って、その中に灌仏桶を置き、甘茶を満たし、誕生仏の像をその中央に安置し、柄杓で像に甘茶をかけてお祝いする。

旧暦でなので、新暦にするとちょうど今頃にあたるということで、うちのお寺では毎年、5月の第3日曜に行われている。午後1時半からお寺へお参りし、お勤めの後、軽く食事をいただく。大切な年中行事のひとつだ。

今年は世話方さんの計らいで、大津市のボランティアグループによる、「南京玉すだれ」と「がまの油売り」の余興が披露され、子どもが特別出演するなどして、楽しいひとときを過ごした。

このボランティアグループは、仕事を持ちながら、あるいはリタイヤした後、毎週土曜日に地域の公民館で活動している仲間だということ。今日メインで頑張って下さった、水色はっぴの写真のおじさんは、某銀行を退職後、こうやって各地に出かけ、余興を披露しているとのこと。演じる表情がなんとも言えず嬉しそうで、こちらまでそのシアワセ感が伝わってくるようだった。

第二の人生・・・、こんなボランティアも、なかなかステキだなぁ~って思った。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.